内科医が解説する危険な腹痛

消化器

内科医は腹痛の患者さんをよく診察しますが、腹痛の診断は非常に奥が深くて、ときに診断がとても難しいことがあります。

消化器系の病気だけでなく、泌尿器系や婦人科系の病気も考慮する必要があり、また稀に血管の病気で腹痛を起こすことがあります。

さらに緊急性もさまざまで、鎮痛剤で様子をみればよい腹痛から命にかかわる危険な腹痛までいろいろあります。

今回は注意が必要な危険な腹痛の特徴について解説します。

 痛みが強くて持続する

一般的に腹痛の程度が強いと、危険な病気である可能性は高くなりますが、必ずしもそうではありません。

便秘や生理の痛みが強くて救急搬送されてくる方はけっこういますし、尿管結石も強い腹痛を起こす病気ですが、命にかかわることはありません。

これらの痛みは疝痛(せんつう)といって痛みの程度に波があるのが特徴です。

それに対し痛みが強くてしかも持続する場合は要注意です。

消化管の壁が破れる消化管穿孔や消化管がねじれる捻転(ねんてん)は強い痛みが持続します。

婦人科系の子宮外妊娠や卵巣捻転、卵巣出血といった緊急手術が必要な病気も強い痛みの持続が特徴です。

強い痛みが持続する場合は遠慮なく救急車を呼んで、総合病院の救急外来に運んでもらいましょう。

  突然起こった腹痛

じわじわ起こった腹痛よりも突然起こった腹痛は要注意です。

突然に発症した腹痛は血管の問題があることが多く、命にかかわる病気の可能性があります。

腹部大動脈瘤の破裂や動脈の壁が裂ける大動脈解離、腸の血管がつまる腸間膜動脈血栓は緊急で治療が必要なこわい病気です。

子宮外妊娠や卵巣出血といったお腹のなかに出血する病気も突然の発症が多いです。

突然起こった強い腹痛は救急車を呼んで、緊急でCT検査ができる病院に搬送してもらうのがベストです。

  高齢者や障害者の腹痛

一般的に腹痛の程度が強い場合は要注意ですが、認知症のある高齢者や精神障碍者は腹痛の訴えが少ないことがあり注意が必要です。

お腹のなかで重大な問題が起こっているのに、比較的けろっとしていることもあります。

認知症のある高齢者や精神障害者の腹痛の訴えは軽視せず、積極的にエコーやCT検査を行って重大な病気がないかどうかを確認する必要があります。

  下痢のない腹痛

腹痛の原因として多いのは急性腸炎や胃腸炎で、これは数日で改善するこわくない病気です。

そのため下痢を伴う腹痛は基本的にこわくないと考えることができます。逆に下痢のない腹痛は注意が必要です。

しかし注意しなければならないのが、こわい病気でもときに緩い便が出たりすることがあることです。

問診票に下痢と記載してあっても、本当に水のような下痢なのか、回数は何回あったのかを確認するようにしています。

というのも怖い腹痛の誤診でいちばん多い病名が胃腸炎だからです。とりあえず胃腸炎と診断して薬を処方したが、実は重大な病気だったということがあります。

経験を積んだ医師は安易に胃腸炎と診断しないように注意しています。

患者側としては水のような便でなければ問診票に下痢とは書かずに、軟便(もしくは緩い便)が2回というような書き方にするのが無難です。

おわりに

こわい腹痛の特徴や注意点について紹介しました。腹痛で医療機関を受診する際の参考になればうれしいです。

最後になりますが、日中に腹痛を我慢して夜の診療時間外に受診するのも、なるべく避けた方がよいです。医療従事者も人間ですから心象が悪くなるだけでなく、専門医が不在で十分な対応ができなかったりします。

総合内科専門医:荒井 隆志

コメント

タイトルとURLをコピーしました